相続において受け継いだ不動産を放棄する不動産相続放棄は、仲介業者などを通じて行うことが可能です。その際に手続きや費用なども必要となっているため事前にチェックしましょう。またこういった不動産放棄による特定空家問題も意識しておく必要があります。
不動産相続放棄とは。そしてメリットとはなにか
不動産相続放棄とは、両親や親族などが亡くなったときに発生する相続する不動産を任意で放棄することを指します。その要因はさまざまで、実家が自宅から遠方にあり維持や管理ができない場合や、田舎に亡くなった祖父名義で登録されている土地があるが利用せずに売却も困難で困っているなどです。
他にも、相続する不動産において他にも相続人がいて関わりたくないといったケースもあり、これは不動産相続放棄をするメリットとしても挙げられています。相続問題は仲介業者に依頼したり、協議が難航したりしてお金と時間が非常にかかるもので、これらを回避できる放棄制度をメリットととらえる人は少なくありません。
さらに、利用しない土地や家屋の修繕や管理をしなくても良いことや、売却する際に権利などの問題で売却が難しく所有しなければならないときも、不動産相続放棄の制度は役に立ちます。自分に置かれた状況などを考慮に入れ、メリットかデメリットどちらが大きいか考えましょう。
不動産相続放棄制度のデメリットと特定空家問題
不動産相続放棄は面倒な相続問題を回避できるなどメリットが多くありますが、デメリットも存在します。第一に、被相続人のプラスの財産も引き継げないという点が挙げられます。
特に不動産の相続ではローンが残っている物件といった債務と財産がセットになるケースが多く、そのため実勢価格が非常に高い場合は相続しないことで損をする可能性が高いのがデメリットでしょう。また、相続する人全員が放棄してしまったときには管理義務が残ってしまうという点もデメリットとなります。
特定空家問題もこういった相続する不動産に多く、放置しておくと建造物に対して連絡がくることになるため注意しましょう。特定空家問題の代表としては、倒壊の可能性があり保安上危険とみなされる家や著しく衛生上有害でまわりの住人から苦情がくる、といったものです。
特定空家に指定された場合は所有者に連絡がいき、改善を促されますので無暗に不動産を所有し続けないことも大切でしょう。
不動産相続放棄を行う際には慎重に
このように不動産相続放棄はメリットデメリットどちらもあり、自分が置かれた状況や利益が出るかどうかをしっかりと把握しておく必要があります。不動産を放置して特定空家に指定されないよう注意しましょう。